e-learning

今日も今日とて、来年度の非常勤先でe-learningの講習会。休憩を挟みつつ4時間。PCは日常的に使ってはいるので、説明自体はそれほど難しいとも思わないし、いろいろな機能で何ができるのかもだいたい把握できるわけだけど、それらを効率的に使いこなして(学生に使わせて)いくための授業計画立案とマネージメントが大変だ。もちろん、使える機能を全て使わなければいけないというわけではないので、授業開始までにいろいろと試してみることにする。テクノロジーに踊らされている気もしないでもないが、うまくできればとても便利なものではあろう。


このe-learningというやつ、昨今は大いに流行っているらしく、一部では、教員はいらなくなるのではないか(あるいは既にいらないのではないか)と囁かれたりもする(特に学生の間で)という話を聞いたこともあるが、まあ、実際そうでもないのではないかと思ったりもする。それを認めてしまうと生活の資がなくなりかねないということもあるけど、やっぱり対人でないとできないことというのもあろうと。もちろん、便利なものはうまく活用すればいいとは思うけど。