2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと帰省

年末に帰省しなかったので、昨日今日で急ぎ足の帰省。いちおう博士課程の三年間が終了ということで、経過報告と今後の見通しなどについて両親と祖父母に報告。折りしも昨日、我らが『新潟日報』が、規定年限内での文系の博士号取得者は理系に比べて圧倒的に…

FD

先日の立教でのワークショップについて、こちらもご参照のほどを。 今日は、たまたま掲示を見つけたので、うちのFD委員会のセミナーに参加。「FD」という語を初めて聞いたときには「フロッピーがどうしたって?」みたいな感じであったが、どうやらここ数年い…

またお出かけ

昼から池袋。日本学術振興会「人文・社会科学振興のためのプロジェクト」研究領域V-1「伝統と越境――とどまる力と越え行く流れのインタラクション」第2グループ「越境と多文化」ワークショップ 若手研究者育成プログラム2「『声』とモダニティの転移――民衆・…

計画書

指導教員より連絡あり。 先般提出した博士論文作成計画書が審査を通過したとのこと。ただし、「いろいろと問題点が指摘」されたと。 問題点・・・、そりゃあ、まあ、たくさんあるだろうなと自分でも思うわけで、それでも通していただけたことに感謝をするべ…

中国とニュージーランド

昼から上野。「悠久の美――中国国家博物館名品展」&「マーオリ――楽園の神々」@東京国立博物館。ミュージアムにはそれほど頻繁には行かないし、行くとしても西洋絵画を観にいくことが多いのだけど、たまにはいつもと違う感じで良いかと。普段はなかなかお目…

翻訳WS

日本英文学会関東支部主催の翻訳ワークショップ。こちらもご参照。 二部構成。前半は、私は他に例を知らない完全SOHO型の出版社で、数々の貴重な本の版元であり、また人文系研究者必読と言われるウラゲツ☆ブログも運営している月曜社のお二人のお話を中心に…

今週のこと

連休最終日の月曜日、午後から湯島天神へ。学問の神様に学業成就のお祈り。博士課程の三年も終わってしまうのにまったく学問を修められていないのは、きっと今までここに来なかったせいであろう。とは言え、主たる目的は梅祭。まだまだ咲き始めたばかりだけ…

身体改変

昼から茗荷谷。お茶大COEプログラム「ジェンダー研究のフロンティア」Project D 英語圏第4回年次大会「文化/テクノロジーとジェンダー」@お茶の水女子大学。 私用のため第二部の研究発表まで。第一部のパフォーマンスに関しては、私はこの手のパフォーマン…

英語教育とか現代思想とか

先日、うちの先輩に誘われて、いろいろな大学出身の若手大学英語教員の皆さんとお話しする集まりに参加させていただいた。具体的な授業実践の様子や問題点など聞かせていただいて、とても勉強になる。いや、ほんと皆さんいろいろ工夫なさっているわけで、頭…